日本百名山 2座登頂、赤城山・高尾山

このエントリーをはてなブックマークに追加

6月27日(月)~29日(水)の日程で関東の百名山、赤城山と高尾山を登って来ました!

赤城山では初日、レンゲツツジが咲く地蔵岳をハイキング。残念ながら今年は裏年のようで朱に染まった山肌は見ることが出来ませんでしたが、お天気に恵まれ素晴らしい展望を満喫しました。2日目は赤城山の最高峰/黒檜山から駒ヶ岳を縦走、最終日はミシュランガイドに載っていることでも有名な高尾山へ、登りはケーブルカーを利用、登山ではなく下山を楽しんだ形となりました。平日ということもあり、静かな高尾山を楽しむ事が出来ました。下山後は高尾山温泉に入浴して登山の汗を流してから帰路へとつきました。

地蔵岳は大洞駐車場からスタートしてスキー場へと反時計回りに周回しました。
地蔵岳中腹から翌日登る黒檜山・駒ヶ岳方面を望む
地蔵岳(1674m)の山頂付近はアンテナが連立しているのでガッカリですが、それだけ展望も素晴らしいという事も言えます。
約1時間半程度でスキー場登山口へと下ってきました。
下山後、車で3分程移動して赤城神社で翌日の安全祈願をしました。
赤城神社から黒檜山山頂方面を見上げ
2日目は下山口となる駒ヶ岳駐車場から10分ほど車道沿いに進み黒檜山登山口へと向かいました。
黒檜山登山口、これから山頂まで急登が続きます!
猫岩の標識裏から眼下に大沼、奥に前日登った地蔵岳が見えています。
稜線にサラサドウダンが咲いていました。
ナナカマドの花も咲いていました。
赤城山山頂(1828m)に到着。山頂からの展望はイマイチなので案内板にも書いてありますが北へ2分程進んだところに展望スポットがあります。
展望スポットからのパノラマ
駒ヶ岳山頂へ向かう途中にある鳥居
駒ヶ岳山頂方面を振り返って
駒ヶ岳登山口へと下山してきました。お疲れさまでした!
最終日は高尾山口駅前からスタート!
平日でもハイカーの方がそこそこ登っています。
高尾山口から約15分程でケーブル駅に当到着。
ケーブルカーで一気に標高を稼ぎます。
高尾山駅に問到着、ここから参詣道を歩きながら山頂を目指します。
本殿の右側から山頂を目指します。
オカトラノオが咲いていました。
高尾山山頂(599m)に到着。平日は待ち時間なく登頂写真を撮ることが出来ます!
山頂の少し先にあり展望所からは富士山が綺麗に見えていました。
下山は6号路経由で下山しました。
6号路登山口
高尾山は登山道が良く整備されていた四季を通じて多くの登山者が訪れます。
下山後は美味しいお蕎麦を頂きました!
今回は食べませんでしたが高尾まんじゅうも地元では有名な銘菓です。
最後は高尾山温泉 極楽湯で登山の汗を流してから帰路へとつきました(#^.^#)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です