東北の山旅 出羽三山編

このエントリーをはてなブックマークに追加

9/3(金)~6(月)の日程で東北、山形県の出羽三山と奥の細道で有名な山寺を巡って来ました。今回は出羽三山編ということで9/3(金)の月山登山(姥沢口出発)~ゴンドラ利用で月山(1984m)登頂。下山もゴンドラ利用予定でしたが最終便の時間に間に合わず徒歩にて姥沢口まで下山しました!行動時間は約5時間でした。山中では夏の花から秋の花へと移行していました。山頂へと向かう道中はガスの中でしたが、山頂では奇跡的に少しの時間雲が切れ周辺の山や日本海をはじめ鳥海山まで見る事が出来ました。9/4(土)は出羽三山のあと二つの山(羽黒山・湯殿山)を訪ねました。

姥沢口駐車場から10分程舗装路を上ったところにある月山登山口
往路は月山ペアリフトに乗車
ペアリフト改札口
ペアリフトに15分程乗車して山上駅(1510m)に到着しました。
山上駅から牛首分岐までは木道が整備されています。
ニッコウキスゲがまだ少し咲いていました。
エゾシオガマ
イワショウブ
ハクサンイチゲ
ミヤマウスユキソウ
月山神社奥宮入口(8/31で閉山でした)
月山山頂(1984m)に到着しました!
9/4(土)最初は羽黒山の国宝 五重塔。
五重塔までは随神門から下って行きます。
巨樹が連立する荘厳な空気が漂う参道。
朱塗りの神橋を渡ります。
神橋から須賀の滝を望む
樹齢千年以上の爺杉
羽黒山五重塔入口
五重塔正面
そばに人が立つと大きさが良く判りますね!
羽黒山神社駐車場から三神合祭殿へと続く参道
羽黒山鳥居
羽黒山/三神合祭殿 今年は丑年御縁年でご利益が倍増です!
合祭殿の前にある鏡池、ヒツジグサ・睡蓮・コウホネなどが咲きます。
水面から茎が伸び黄色い花が咲いているのがコウホネです。
社務所の軒に変った形の飾りが付けてありました。
社務所内
東照宮
八百万神が祀ってあります。
境内には奥の細道で有名な松尾芭蕉の銅像と歌碑があります。
最後は湯殿山を訪ねました。
大駐車場から徒歩約30分程で参拝バス終点まで行く事が出来ますが、夕方4時近くだった為、シャトルバス利用で参拝バス終点向かい、そこから参道を歩く事3分程でご神体のある湯殿山神社本宮に到着。参道ならびにご神体は撮影不可でした。
参拝バス終点から左側の階段を進んで行きます。
参道入口
本日も内容の濃い一日となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です